小ネタです。
パソコンを使用している人ならご存知と思いますが、パソコンは電源を入れると、ハードディスクのランプが激しく点滅しするとともに、起動が完了するまでは、本体のファンが激しく回転します。
この時パソコンは起動時の初期設定を行っています。いわばパソコンが一番頑張っている状態です。
そして、その時にかかる消費電力は、アプリケーション等を使用せず、パソコンを2時間つけっ放しにしているのと同じなのです。
つまりパソコンはコマメに切るよりも、一時間程度であれば、そのまま放置するか、節電モードにした方が節電になるのです。
| ホーム |